새해 복 많이 받으세요. /sɛhɛ pom mani padɯsɛjo/
2011年になりました。本年もT-ACT英語発音矯正サービスをよろしくお願いいたします。
さて、元旦早々から母音の発音練習をしてみたいと思います。今回は Received Pronunciation (RP) の母音のなかから /æ/, /ʌ/, /ɑː/, /ɜː/, /ə/ を練習します。
RP の母音の中でこの5つの母音は日本語では音質の点ですべて /a/ の音素に属してしまうために区別しにくいようです。外国語の発音を練習するときには、日本語の音にマッチングさせようとする癖を捨て去り、聴いたままの音を真似る習慣を身につけることが最も大切なことです。
/æ/
map /mæp/、hand /hænd/、
language /ˈlæŋgwɪdʒ/、expanding /ɪkˈspændɪŋ/、
lingua franca /ˌlɪŋgwə ˈfræŋkə/
/ʌ/
culture /ˈkʌltʃə/、number /ˈnʌmbə/、mother /ˈmʌðə/、
tongue /ˈtʌŋ/、country /ˈkʌntri/
/ɑː/
car /kɑː/、park /pɑːk/、father /ˈfɑːðə/、
palm /pɑːm/、calm /kɑːm/、farming /ˈfɑːmɪŋ/
/ɜː/
world /wɜːld/、learn /lɜːn/、first /fɜːst/、
turn /tɜːn/、sir /sɜː/、murmur /ˈmɜːmə/
/ə/
この母音は強勢の無い音節にしか現れない母音で、通称 Schwa としてよく知られています。音質は /ɜː/ と同じと考えてよいですが、RP やその他の non-rhotic accent では、語尾にこと音がくる open syllable ではやや open に発音されます。
successful /səkˈsesfl/、second /ˈsekənd/、
business /ˈbɪznəs/、popular /ˈpɒpjʊlə/、culture /ˈkʌltʃə/、
scholar /ˈskɒlə/、surprising /səˈpraɪzɪŋ/、
about /əˈbaʊt/、future /ˈfjuːtʃə/
では、今回練習している母音を念頭に置きながら、次の文章を朗読してみます。内容はかなりセンセーショナルですね。
English is the most successful language in the history of the world. It is spoken on every continent, is learnt as a second language by schoolchildren and is the vehicle of science, global business and popular culture. Many think it will spread without end. But Nicholas Ostler, a scholar of the rise and fall of languages, makes a surprising prediction in his latest book: the days of English as the world’s lingua franca may be numbered. … English is expanding as a lingua franca but not as a mother tongue. More than 1 billion people speak English worldwide but only about 330m of them as a first language, and this population is not spreading. The future of English is in the hands of countries outside the core Anglophone group. Will they always learn English?
(Adapted from ‘English as she spoke’, The Economist, Dec 16th 2010.)
Today’s My Singing
とても寒い時期ですが、今年の歌い初めはメキシコの夏の海を!
ということで、今回は “Fun In Acapulco” という曲を歌入れしてみましたのでアップします。この曲は1963年の Elvis Presley 主演映画 Fun In Acapulco(邦題は『アカプルコの海』)のタイトルソングです。のんびりとした時間が流れるアカプルコの景色が目に浮かぶような名曲です。
Acapulco, sleeping in the bay
Acapulco, wake up and greet the day
Time to tell the guitars and sleepy-eyed stars to be on their way
It’s such a beautiful morning for a holiday
Hey now come on, you old sleepy head
See the sky turning red
And you’re still in bed
It’s fun in Acapulco
Acapulco, look here comes the sun
Acapulco, it’s a day for fun
I can’t wait till I meet your sweet senoritas kiss everyone
This is no time for siesta, this is time for fun
I can’t wait till I meet your sweet senoritas kiss everyone
This is no time for siesta, this is time for fun
This is no time for siesta, this is time for fun
This is no time for siesta, this is time for fun
This is no time for siesta, this is time for fun
(*発音矯正を望まれる歌手・俳優、また、英語教師などの英語を使うお仕事をされている方は、ホームページをご覧の上メールにてお気軽にご相談ください。)
T-ACT英語発音矯正サービス
Email: s-tanaka@hatsuon-kyosei.com
HP: http://www.hatsuon-kyosei.com
いつも楽しく拝見させていただいてます !!!
英語のいくつかの母音は区別が難しくていつも悩まされています。やはり何度も聞いたり発音して慣れるしかないのでしょうか?
練習するにあたって何かよいアドバイスなどありましたら是非お教えください。
私もエルビスの大ファンです! これからもがんばってください!
とんぼさん、コメントをありがとうござました。エルビスファンとのこと、大変嬉しいです!
英語の母音は本当に厄介ですね。母音の個数が多いばかりでなく、地域によって最も顕著に異なるのは母音なんです。結論的に言うと、聞くほうに関しては耳にする時間を多くして慣れるしかないようですね。自分の発音練習には、モデルとなるタイプの発音を決めて、まずはそのモデルに従って練習することをお薦めします。モデルとすべき発音として最も一般的なのは General American と Received Pronunciation ですが、それ以外によく馴染んでいる地域の発音があれば、それでも構わないでしょう。ポイントは、聞いた母音の音色を日本語の母音に当てはめる癖をなくすことです。聞いたままの音を先入観を持たずに真似してみましょう。外国語の発音を習得するには、とにかく「耳」が命です。
What a wonderful blog!
I am really thankful for your writing on this topic.
Valuable information. Lucky me I found your website by accident, and I’m shocked why this accident did not happened earlier! I bookmarked it.
Nice post. Thanks.